ページ

2/09/2017

Who Was Ferdinand Magellan? (Who Was?)(YL3)

Who Was Ferdinand Magellan? (Who Was?)
Grosset & Dunlap (2004-08-03)

Who Was Ferdinand Magellan? (Who Was?) (語数約8,289語)

マゼラン海峡のマゼランの伝記。GRみたいな読みやすさなのでタグはGRをつけています。とはいえ、歴史本なので単語はちょっとクセがあります。

もっと意気揚々とした人生を送った人物かと思いきや、なかなか過酷。コロンブスが新世界をみつけ、ポルトガルのヴァスコ・ダ・ガマがアフリカ大陸を経てのインドへの航路を発見したりする大航海時代に生まれた彼も、自分自身で新航路をみつけたいと願っていました。マゼランは西周りで東洋の香辛料が豊富な島々へたどり着けるのではないかと思っていたわけです(当時地中海にはどーんとオスマン帝国があり、そこを通るには高い通行税を払わないといけませんでしたから、欧州勢はなんとか地中海を避けて東洋と貿易できないかとルートを探していたわけです)。

当初彼はポルトガル宮廷に仕えていましたが、王との相性が悪く、出世もみこめないので、スペインの王の援助を求めます。しかしまぁポルトガルの王がそれに嫉妬し、航海は出向前からトラブル含み…。それでも鉄の意志(神を強固に信じていた様子)で、マゼランは5隻の船団をひっぱっていきます。ラテンアメリカの東海岸沿いに南下しながら「海峡」探しをするわけですが、大きな川と海峡の区別はいちいち調べなければ区別がつかないわけで、難航。そのうち冬になり、越冬したり、パタゴニアでは巨人に出会ったり…(パタゴニアンの話は初めて知りました。ちょっと調べると、3mサイズというのは船員たちのホラ話で、2m弱程度じゃないかということですが…。イギリス人航海士三浦按針とかの報告にも出ているみたいですね)。

規模もわからない広すぎる太平洋をひたすら西へ航海しているうちに、船員たちはビタミン不足で次々壊血病などで倒れる中、マゼランだけは平気そうだったなど、興味深さとある種の冷徹さ、信仰の強固さなど、思いをはせたくなるエピソード満載でした。そうして世界一周を果たした船団ですが、コストがかかるわりに利益がないと当時は打ち捨てられていたんですね。

イラストも沢山ついていて、このコンパクトさで情報量満載!近頃この時代に興味をもっているわけですが、周辺情報のビギナー本としてこのシリーズはお手頃ですね。

0 コメント:

コメントを投稿