ページ

12/17/2011

The Bully(Bluford Series, Number 5)(YL4)

The Bully (Bluford Series Book 5) (English Edition) (語数28,600)

フィラデルフィアからの転校生Darrellが主人公。彼は小柄で、転校早々いじめっ子に目を付けられる。母親がお昼代としてくれる小遣いをかつあげされるDarrell。恐怖の数カ月を過ごした後、Darrellは、一大決心をする。彼はいじめられッ子としてこのまま過ごすか、反撃する活路を見出すことができるのか?

という、いじめられっ子のお話です。

転校のシビアさよ…、という感じで、子どもの世界をよく理解している国語の先生や部活の先生のアドバイスなんかも光りますね。

作者がPaul Langanという男性に変わったのでどうなんだろう?、と思っていましたが。レスリング部での練習の様子なんかがものすごく具体的で、このストーリーを語る上での作者が変わった良さが光っていました。主人公の気持ちの描写の丁寧さは前作の作者と変わらず。

「Secrets in the Shadows」Roylinの妹Amberlynnも、Darrellと同級生なので結構出てきます。というわけで、当然、前作「Someone to Love Me」のCindyやHarold、Jaimeも登場。HaroldはDarrellのいい友達になりそう。

あとまー、Darrellみたいなタイプって格闘系の部活には結構、多いよね(つまり、もともと強い、っていうより鍛えて強くなりたい、っていうわけなので、そもそもは逆のタイプ)。

でもって、映画はみてないけどこの曲思い出してしょーがなかったッス。(*´艸`*)

12/10/2011

Someone to Love Me(Bluford Series, Number 4)(YL4)

Someone to Love Me (Bluford Series Book 4) (English Edition) (語数17,500語)

1巻のLost and FoundにJaimeの友達としてちらっと登場したCindyが主人公。で、これまたJaimeの彼氏だったワルのBobbyも登場。

Cindyのところは母子家庭。ところが美人な母には近頃彼氏が出来て、彼女をほったらかし。寂しくしていたところへワルで有名なBobbyが近づいてきて、彼女をステキだと言って特別扱いしてくれる。親友のJaimeたちは、Bobbyが去年Jaimeに何をしたか知っているでしょ?と散々彼女に警告をするけれど、Cindyには彼は皆が言うほどワルに思えない。フレンドリーだし、ハンサムでとにかく自分を特別扱いしてくれる。ところがBobbyは凶暴な片鱗をみせて、Cindyは怖いと思う。でも半分意地で彼女は親友たちから不安を隠して、Bobbyに誘われるままパティーへ出かけて行って…、という展開。

Cindyたちはどうやら高1くらいみたいなんだが、こんなに母恋しいもんなんだなー、ちょっと子どもっぽいんじゃないかなーと思いながら読み進めていたわけですが、最後には色んな真実を受け入れて、母娘共に、力強く大人になるところがサイコー。この時期の成長って結構一足飛びかもね。でもって相変わらず、Cooperは相当カッコイイ立ち回りです。Jaimeの友情にも泣ける…。Cindyはどうやら漫画の才能があって、なかなか面白いコなので、もう少し彼女の物語もよみたいなー、なんて思いました。

12/06/2011

Secrets in the Shadows(Bluford Series, Number 3)(YL4)

Secrets in the Shadows (Bluford Series Book 3) (English Edition) 語数21,000語)

Roylinは転校生の女の子に一目惚れ。彼女が高価なネックレスを欲しがるから、無理して分不相応なネックスを手に入れようとするRoylin。近所の親しいお爺さんからお金を借りて、とおもいきや、お爺さんは昼寝中。あとで説明すればいいと思ってお金を拝借してネックレスを購入。ところが、家に帰ってみると、管理人の男からお金を盗まれたことに気づいたお爺さんはショックで心臓発作を起こして死んでしまったと言われ、さあ大変…、という展開。

2巻でどもりのHakeemをからかっていた乱暴者のRoylinが主人公の本作。

「アイツかー」と思いながら手をとったらなかなか面白かったデス。Roylinの一目惚れのハイテンションさから、親しいお爺さんを殺してしまったという苦悩、また乱暴者だった父親のことは嫌いなのに似てくる自分への嫌悪、自信のなさ…。2巻ではヤな奴、って感じだったけど、この子はこういうことを考えていたのね、という感じで読ませます。妹もなかなか鋭いしね。

そしてクラスメートたち。Hakeemはやっぱり優しいし、Cooperはど偉くカッコイイです。Cooperの彼女Tarahが「That boy can take the sourest mess of lemons and come up with the sweetest lemonade.」なんて言っていたそうですが、まさに、という感じでホントにこの二人はステキね。

12/04/2011

A Matter of Trust (Bluford Series, Number 2)(YL4)

A Matter of Trust (Bluford Series Book 2) (English Edition) (語数22,516語)

面白かったわぁ。ボーイフレンドっぽいHakeemとの関係やら、介護が必要な祖母をどうしたって老人ホームにいれたくないDarcyの気持ちやら、元親友のBrisanaの嫉妬やら、銃撃戦事件やらタレントショーやら。いろんなことがバタバタと起きるので目を離せない感じで通読。

ボーイフレンドっぽいHakeemは緊張するとどもっちゃって、それをフォローしようとするとますます傷つくナイーブさ。あーこういうことってあるわよね、と思いつつも、Hakeemは優しいコなので最期はグッド・エンディングですよ。DarcyもHarkeemも、ホントいいコでその心模様の動きが手に取るように描かれているところがよい。続きもガンガンいきたいところですが、3巻目からはこれまででてきた登場人物のスピンアウトみたいな感じになるのかな?

11/28/2011

Lost and Found (Bluford Series, Number 1)(YL4)

Lost and Found (Bluford Series Book 1) (English Edition) 語数(29,788語)

スラングに惑わされることもなく読みやすめの英語。内容も大人が読んでも面白いと思います。

主人公は主にアフリカン・アメリカンの通うBluford高校の優等生Darcy。数年前に、父親は若い女と家を出て、妹は反抗期、祖母は寝たきりとなってまだらボケ。看護婦をして忙しい母親を支えるのがDacry。寝たきりになっている祖母の面倒をよくみているあたりは、個人的にはそれだけで泣けた…(今、4人目の祖母が逝きそうなので。4人4様とはいえ4人分の最期までの過程をみてると、あー、わかるわかる、という感じ)。

今までバカにしていた子たちと友達になったり(Cooperカッコよすぎじゃね?)、親に対する眼差しなんかが色々泣けました。妹のウソや家出にいち早く気づくのもDarcyだし。母親は仕事でもうイッパイ・イッパイすぎて、表面的なこと以外は全然、みてる余裕がないから、必然といえば必然なんだけど、それもこれも父親が自己中だからなんじゃない?とか悶々…、あるよねぇ。優等生キャラの姉とか兄って、こーゆー時、抱えるんだな…。

あと、シャイみたいだけど、Hakeemもなかなか細やかで侮れないね!彼等の今後も気になるところでした。

10/23/2011

Fairy Tales Every Child Should Know

色々有名どころ(でも知らないのも結構あった)の童話集。Kindle版でフリーっす。納められているラインナップはこんな感じ。

  • One Eye, Two Eyes, Three Eyes
  • The Magic Mirror
  • Hansel and Grethel
  • The Story of Aladdin
  • The White Cat
  • The Second Voyage of Sinbad
  • The Golden Goose
  • The Twelve Brothers
  • Tom Thumb
  • Cinderella
  • Puss in Boots
  • Blue Beard
  • Sleeping Beauty
  • Jack and the Beanstalk
  • Little Red Riding Hood
  • Jack the Giant Killer
  • The Three Bears
  • The Princess On The Pea
  • The Ugly Duckling
  • Beauty and the Beast

散発的メモ

  • 白雪姫ってあれだけ小人に注意されていながら、なんども危ない目にあって、かなりのアタマの弱い子ね。あと王女と王子が結婚する、ということは、兄妹?という気もするんだけど、小さい王国がひしめき合っていた、と考えるべき?
  • この当時の王様は美人だと身元も確かめずにすぐ妃になってくれ、というノリなのね…。
  • The Enchanted Stag:兄さんが鹿になっちゃう話だが、なんで妹は我慢できるのに兄は我慢できずに水を飲んじゃうかな。兄、鹿になってからもアタマ、弱い感じ。
  • ヘンデルとグレーテルは継母に置き去りされるのね。それにしても継母は森の奥深くから、どうやって自宅に戻ってたんだろう。なんの目印もなく?…と思ってたら、魔女だったみたい。何時の間にか川も渡ってたみたいだし。食うか食われるかのストーリーで面白いわね。
  • アラジンと不思議なランプって中国の話なのか。マスターファ?アラジン?…仕立て屋って職業は中国っぽいけどなぁ。そしてアフリカ出身の魔導士?アラジンの叔父さんとな。国際色豊か。中国は世界の中心だ。
  • 美女と野獣は読みやすかった!

6/07/2011

Kindle3専用フェイクレザーケース

ノーブランド¥ 2,380

Kindle3専用フェイクレザーケース 色:ネイビーブルーを買ってしまいました。

日本のAmazonでもちらほらお手頃値段のカバーやスキンが増えてきましたからね。カバーの重さはおよそ130g前後なので、自作カバーよりもズッシリきますが、自作カバーよりもかなり頑丈で安心。留め具はマグネットなので開閉はしやすいです。そこそこのコストパフォーマンスなのではないでしょうか。

MoonWalk(YL5)

Moonwalk
Moonwalk
posted with amazlet at 17.03.20
Crown Archetype (2010-10-27)

Moonwalk (語数40,000語 )

マイケル・ジャクソンの自伝。写真も豊富です。本人が語りかけてくる感じの文体で読みやかったです。

私はにわかファンみたいなものですが、彼の完璧主義具合がよくわかりました。

それと自分のうすらぼんやりした当時の記憶をさぐりながらの読書は、もどかくも楽しい体験でした。ディズニーランドでキャプテンEOの3D映像みたわー、当時、冷めた子どもだったからわりとフラットに見てた記憶しかないけど、もっとちゃんと見ておけばよかったー、などなど。かなりのもどかしさですが。

…と思ったら、今、再演しているんですね。ちょっとみたい(笑)。

2/19/2011

The Other Boleyn Girl(YL7)

The Other Boleyn Girl (The Tudor Court series) (語数206,000語 )

やっと読み終わりました。

たらたら読んでいましたが、昼ドラみたいなドロドロぶりが良い。

主人公は妹のメアリで一人称語り。

メアリは小説の中ではなかなか清からな性格で、夫がいるにもかかわらず、王に気に入られ…。王の寵愛を受けるなんてでかした!──とばかりにブーリン家から、王の愛人として送り出されてしまう(しょっぱなからこれは「まさか」の展開でした。少しの躊躇いもない一族。ブーリン家の娘たちはブーリン家の「コマ」として生きる、ということがよくわかるエピソードですね)。

色々語るとネタバレになるので(ある程度は史実ですが…)割愛しますが、メアリはひたすら姉アンに振り回され、散々な人生だなぁ、と思いきや…、という感じで、この二人の対照的な生き方が、なかなか見事に描かれていたと思います。。兄のジョージと揃って輝けるブーリン家の3兄弟──というイメージもなかなか良かったです。…でもまー、狭い宮廷の話なので、昼ドラみたいにドロドロですけどね。「家」の為にとことん「個」は振り回されるのが切ないですよ。

ちなみに当初名前では苦労しました。メアリの旦那はは二人ともWilliamですし、CatherineやらThomasやら、Henryはもはや沢山…、と言いたくなるし…、といった感じで、これは当時の流行りの名前なんでしょうかね。他には宗教絡みの用語でしょかね。なにせこの後はカトリック教徒を虐殺するメアリの時代ですからね。でもぼんやりとした感じでその辺は読み飛ばしました。昼ドラ周辺だけで十分楽しめますから。

※Kindleでの語数計算

この本はSSSに語数が書いてあったので。Kindle と語数計算?に触発されて係数を出してみると

※Locationのはじまり66 終わり10110

10045Location/206000=係数20.5

これくらいみっちりだと大体係数が20あたりなでしょうかね~。